2011年5月22日日曜日

ラテン音楽で商店街を盛り上げ、80人がキューバ式カーニバルパレー?横浜

 明るいラテン音楽で商店街を盛り上げようと、キューバ式カーニバルパレード「イセ?ザ?クーバ パレード」(主催?協同組合伊勢佐木町商店街)が24日、横浜市中区のイセザキモールで開かれた。年1回開催され、今年が3回目。参加者は一般から募集、回を重ねるごとに増え続け、今回は約80人が集まった。

 パレードコースはイセザキモールの1丁目から7丁目までの約1?5キロ。炎天下、初披露のパレードオリジナル曲「イセザキパラダイス」に合わせ、そろいのTシャツを着たダンサーが元気に踊り歩いた。

【関連記事】
商店街に響くラテンのリズム/横浜で130人踊る
イセザキモールで交通安全パレード、演歌歌手を一日署長に招く/横浜
人気デュオ「ゆず」が命名したライブハウス完成、オープニングコンサートなど開催へ/横浜
商店街でコリアン文化満載「日本のまつり」/川崎
高田純次さんが一日署長、商店街パレードで地元わかす/横浜


引用元:くろネコ RMT

2011年4月28日木曜日

渋谷の手作り革バッグメーカー「ヘルツ」、肥後橋に期間限定ショップ /大?

 肥後橋のイベントスペース「さサ華林」(大阪市西区京町堀1)に9月18日?20日、手作り革かばんメーカーの「HERZ(ヘルツ)」(東京都渋谷区)が期間限定ショップをオープンする。(梅田経済新聞)

 1973(昭和48)年から渋谷区内で工房と直営店4店舗を展開する同社。「一生使える」をテーマに、天然植物タンニンなめしのオイルレザーだけを使い、シンプルなデザインで使いやすく丈夫なかばんを作り続けている。

 同社では年3?4回、ゲリラショップと名付け期間限定ショップを出店。大阪では昨年10月に出店し、今回が2回目となる。レディスとメンズ商品を扱い、同社の定番商品であるビジネスバッグやトラベルバッグ、革小物類、カジュアルタイプを扱うショップ「TOM DICK& HARRY」の商品を中心に、東京の直営店限定商品など400点以上を販売する。同社商品の購入客にはカスタマイズ希望者も多いため、受注生産にも対応する。

 期間中、来場者には粗品を進呈するほか、1万円以上の購入客には同店限定の記念品も用意する。担当者は「前回は、来店客の9割以上が東京の直営店やオンラインショップのリピーターの方々だった。今回はできるだけ多くの新規の方にもご来店いただきたい」と期待を寄せる。

 営業時間は11
時?19時(20日のみ17時まで)。

【関連記事】
スパイラルに期間限定「ベルト」店?老舗バッグメーカ―が初出店、実演販売も(シブヤ経済新聞)
渋谷東口に革かばん?革小物の工房兼ショップ?ヘルツが5店舗目(シブヤ経済新聞)
手作り革鞄のHERZ(ヘルツ)
さサ華林


引用元:RMT

2011年4月21日木曜日

優樹?フジモンは「父と同じ加齢臭?

 8月28日に入籍したお笑いコンビ?FUJIWARAの藤本敏史(39)とタレント?木下優樹菜(22)が2日、都内で結婚報告会見を行った。17歳差で“美女と野獣婚”とも称された新婚カップルは、木下が藤本を「すごくブチャイクな王子様。お父さんと同じ加齢臭がするが、今はないと落ち着かない」と話せば、藤本もプロポーズでガラスの靴を渡したエピソ
ードを披露。年の差を乗り越えた深い愛を見せつけて終始、のろけっぱなしだった。挙式は12月に都内で行う。
  ◇  ◇
 22歳の新妻が、39歳の夫の肩を叩いて甘える姿が印象的だった。その様子はまさに「美女と野獣」。一見、不釣り合いにも見えるカップルが振りまく幸せオーラには、集まった100人の報道陣もあてられっぱなしだった。

 一昨年11月、藤本からの告白で交際を開始。当初、藤本を視野にも入れていなかった木下も、楽しい時間の連続に、心を奪われていった。
 プロポーズは6月。場所は2人が大好きな東京ディズニーランドのシンデレラ城前、閉園間際の午後10時ごろだった。
 「僕のお嫁さんになって下さい」と特注のガラスの靴を渡され、「ハイ、よろしくお願
いします」と即答した。感涙したシンデレラには、行きと帰りの景色が別世界だったという。「そのときは世界で一番、優樹菜が幸せかもって。調子に乗りました」と振り返った。
 のろけは約40分も続き、藤本のことを「すごくブチャイクな王子様」とも。「最高に面白いと思う芸人は?」の質問に「ブラックマヨネーズ」を挙げた木下だったが、藤本は「こ
んなん言うてますけど、“世界で一番面白い”って言ってくれます」とタネ明かし。
 苦手だった不惑目前の加齢臭すら、「今はトトちゃん(藤本)のにおいがないと落ち着かない」という。このアツアツぶりだと、「3人欲しい」と声をそろえた赤ちゃんの誕生も遠くなさそうだ。

【関連記事】
【写真】フジモン 優樹菜にガラスの靴でプロポーズ aion rmt


【井上公造コラム】格別な思い…フジモン、ユッキーナお幸せに!
ミキティー「夫が芸人だと楽しい家庭に」
フジモン&優樹菜「おもろい夫婦になる」
神戸コレクション2010秋冬 木下優樹菜
ブルガリ

引用元:信長 rmt

2011年3月18日金曜日

「リネージュII」,アップデート記念キャンペーン第3弾を






マビノギ rmt




リネージュII セカンドスローン
配信元 エヌ?シー?ジャパン配信日2009/10/13

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



リネージュII アップデート記念キャンペーン第3弾実施

?カイモの定額コースでゲーム決済をされた方にもれなく、お得なゲーム内アイテムをプレゼント!?




PC向けオンラインゲーム「リネージュII ?The Chaotic Throne?(以下、リネージュII)」を運営しているエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:Park,Sung Jun (パク ソンジュン)以下、エヌ?シー?ジャパン)は、2009年10月20日(火)より、カイモの定額コースでゲーム決済された方を対象としたキャンペーン「?カイモでもらおう?グランカインのギフト エルメス コピー
ボックスプレゼント」を実施いたします。
ネクソンポイント RMT


当キャンペーンは、2009年10月6日(火)に実施された大規模アップデートを記念したもので、今回はキャンペーン第3弾に当たります。期間中に「リネージュII」のゲーム決済をカイモ定額コースにて行われた方にもれなく、ゲーム内アイテム「グランカインのギフトボックス(30日限定)」をプレゼントいたします。
UGG 信頼サイト1ch


カイモとは、エヌ?シー?ジャパンが提供するゲームのプレイ料金や有料サービスのお支払いに利用できる電子マネーです。1円=1カイモの交換レートでカイモを購入する「カイモチャージ」を行うと、特典としてplayncの専用ポイント「パール」が獲得できます。「パール」でのみ購入が可能なゲーム内アイテムなども多数ご用意しており、非常に便利でお得な決済方法
となっております。



なお、期間中に決済を複数回行った場合は、回数分のアイテムがプレゼントされ

ます。



■キャンペーンについて

【名称】

?カイモでもらおう?グランカインのギフトボックスプレゼント










【開催期間】

2009年10月20日(火)定期メンテナンス終了後(午前10時予定)?2009年11月10日(火)定期メンテナンス開始前(午前7時予定)



【概要】

期間中に「リネージュII」において下記いずれかのカイモ定額コース決済を行った方全員に、ゲーム内アイテム「グランカインのギフトボックス」をプレゼントいたします。「ちょこっとコース」や、カイモ以外の「リネージュII」決済コースは対象となりません。

?決済対象コース

カイモ リネージュII 30日間

カイモ リネージュII 60日間

カイモ リネージュII 90日間



【報賞】

?グランカインのギフトボックス(30日限定) 1個

使用すると、1日1個アイテムがもらえるギフトボックスです。使用期限は30日間

です。



【グランカインのギフトボックス(30日限定)から獲得できるアイテム】

いずれか1個のアイテムがランダムで入手できます。

?グランカインの祝福された帰還スクロール

?グランカインの祝福された復活スクロール

?グランカインのポヨヨンシューズ(10時間限定)

?グランカインのエコー クリスタル:旅のテーマ

?グランカインのエコー クリスタル:決戦のテーマ

?グランカインのエコー クリスタル:愛のテーマ

?グランカインのエコー クリスタル:孤独のテーマ

?グランカインのエコー クリスタル:祝祭のテーマ

?グランカインのエコー クリスタル:祝賀のテーマ

?グランカインのエコー クリスタル:喜劇のテーマ

?グランカインの花火

?グランカインの大花火



【報賞の受領方法】

2009年11月17日(火)定期メンテナンス終了後(午前10時予定)に、該当アカウ

ントのplaync内マイインフォにチケット形式でお届けいたします。チケットの有効期限は30日間となりますので、期限内にキャラクターにご利用ください。



【備考】

期間中に複数回の決済をされた場合は、回数分のアイテムをプレゼントいたしま

す。ただし、1キャラクターで複数の「グランカイン ギフトボックス(30日限定)」を所持していても、1日にもらえるアイテムは1個までとなります。



【特設サイト】

http://lineage2.plaync.jp/event/_item1001_11115.aspx



※ 本文中に記載された日時は、諸般の事情により変更になる場合がございます。

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年3月13日日曜日

「フロントミッション エボルヴ」公式ブログでTGS予告

「フロントミッション エボルヴ」
TGS予告映像公開のお知らせ



株式会社スクウェア?エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋 ルイヴィトン コピー
一)は、本日、「フロントミッション プロジェクトインフォメーションブログ」で(http://blog.jp.square-enix.com/fmp/)「フロントミッション エボルヴ」(対応機種:PlayStation 3、Xbox 360、WindowsのTGS予告映像を公開いたしました。 本タイトルは9月24日(木)?27日(日)に幕張で開催されますTOKYO
GAME SHOWでのプレイアブル出展ならびに、トレイラーフルバージョンの放映を予定しております。
本ブログでは「フロントミッション エボルヴ」を始めとする「フロントミッション」関連の様々な情報を掲載予定です。今後の情報にご期待ください!

グローバルゲート:target='_blank'>http://www.frontmissionevolved.com
日本:http://www.frontmissionevolved.jp アグ ブーツ

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月27日日曜日

『ネオジオヒーローズ ?アルティメット シューティング?』の発売日が決定

●2010年7月29日発売

 SNKプレイモアは、PSP(プレイステーション?ポータブル)用ソフト『ネオジオヒーローズ ?アルティメット シューティング?』を、2010年7月29日に発売することを発表した。価格は5040円[税込]。

 本作は、ネオジオ作品のキャラクターが多数参戦するシューティングゲーム。平和を願うブラウン?シュガー博士の呼びかけに応
え、さまざまなタイトルから選抜された10人のヒーロー&ヒロインが、時空とジャンルを超えて集結。タイムマシンを悪用して時代を乱そうとする謎の組織、ダムドの脅威から世界を救うため、熱いバトルをくり広げる。ステージ分岐によって結末が変化するマルチエンディングに加え、サバイバルモードやサブジェクトモードといったやり込み要素も充実しているほか
、PSPを縦に持って操作することで、広い画面でのダイナミックなプレイが堪能できる。また、アミューズメント施設で稼働中の正闘派シューティング『ザ?キング?オブ?ファイターズ スカイステージ』も、アナザーゲームとして収録されている。

 さらに、予約特典には特製アレンジサウンドトラック“NEOGEO HEROES SNKプレミアサウンドコレクション”を
プレゼント。数に限りがあるので、特典が手に入るかどうかを店頭で必ず確認したうえで、早めに予約をしておこう。


※『ネオジオヒーローズ ?アルティメット シューティング?』の公式サイトはこちら
game.snkplaymore.co.jp/official/neogeo_heroes/



【関連ニュース】
? ネオジオの人気キャラクターが活躍するシューティングゲー アグ
ム 『ネオジオヒーローズ ?アルティメット シューティング?』

引用元:RF online Z 総合サイト

2011年2月22日火曜日

“めざましテレビ×桑田佳祐”、「EARLY IN THE MORNING」で体操エクササイズ?

 8月25日(水)に、待望のニュー?シングル「本当は怖い愛とロマンス」をリリースする桑田佳祐。そのカップリングに収録される楽曲「EARLY IN THE MORNING」が、フジテレビ系『めざましテレビ』のテーマソングとなっていることもあり、この曲に合わせてみんなで踊れる“体操エクササイズ”が誕生!

 そして、夏休みを盛り上げる『めざましテレビ』の
特別企画として、この体操をめざましファミリー&参加者全員で踊るスペシャル?イベント〈カラダの奥から燃え上がる!踊る!EARLY IN THE MORNING〉が、8月21日(土)「お台場合衆国」にて開催されます! 参加者には限定Tシャツのプレゼントや、特製グッズが当たるお楽しみ抽選会もあり!

 なお、この体操の振り付けは、8月16日(月)より『めざま
しテレビ』オフィシャル?サイトにて公開。イベントへの参加を希望される方は、フジテレビ「お台場合衆国」オフィシャル?サイトから奮ってご応募を(サザンオールスターズ応援団の会員の方は会員サイトからも申し込みが可能です)!

【関連記事】
桑田佳祐、「四六時中、音楽主義宣言」!
『桑田佳祐の音楽寅さん?MUSIC TIGER?』DVD発売記念 UGG 正規品
! 期間限定“オリジナル待ち受け”をプレゼント!
桑田佳祐、『めざましテレビ』新テーマ?ソングに決定!
“本当にすごい新曲とライヴ音源”を8曲収録! 桑田佳祐、ニュー?シングル「本当は怖い愛とロマンス」
桑田佳祐 、 EARLY IN THE MORNING 、 フジテレビ系 を調べる

引用元:SEO対策 | 盛岡市

2011年2月11日金曜日

学生?社員証付のSuicaとPASMO、区間の違いを緩和へ

表は学生証なのに、裏返すと「Suica定期券」という「Suica付学生証(社員証)」が、「PASMO付学生証(社員証)」と提携する。

画像2枚:SuicaとPASMOを区間で選ぶ必要なしへ

定期券を使用する学生と会社員は、SuicaとPASMOの違いを意識せず、どちらかのカードを選ぶことができ、2枚同時に携帯する必要がなくなる。Suica付学生証を発行する東日本旅客鉄道(JR東日本)とPASMO付学生証を発行する東京急行電鉄(東急)が相互に提供するスキームを構築した。2011年2月を目処に提供を開始する。

JR東日本が取り扱うSuica付学生証は、2008年から発行が始まり、これまで明治大学や山野美容専門学校などで採用されてきた。ICカードの高い情報集積力をいかし、入退出管理などの認証用ICカードとしても活用できるため、企業でもSuica付社員証として採用する所もあるという。

一方、東急のPASMO付学生証は、東急沿線の学校を中心として採用され、Suica付学生証と同様の活用がなされてきた。

しかし問題は、Suica付を採用した学校や企業では、 rmt arad

Suicaを必要としない学生や社員でもSuica付を携帯するしかなく、一方で私鉄?地下鉄を移動手段としPASMO付を必要とする学生や社員は、別に定期券を買うしかなかった。PASMO付を採用した学校や企業では、これとまったく逆なことが起きる。

そこで、両社が仕様や管理運用業務を統一。1つの学校?企業の学生?会社員が、Suica付とPASMO付のどちらかを選択することができるようになった。

《レスポンス 中島みなみ》

【関連記事】
コンビニでカードを使って当てよう…トヨタファイナンスとJOMO
TSキュービックカードで新たに5社の公共料金支払いが可能に
芝刈り電車、鹿児島で5月デビューへ
JR東日本 特別編集
鉄道(電車、列車、地下鉄、LRT、貨物) 特別編集

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト

2011年2月3日木曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。 MBT
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。 シャネル 財布 メンズ
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。 ミュウミュウ バッグ 新作
http://www.wired-rmt.jp/ シャネル 財布 新作

引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト

2011年1月30日日曜日

前田建設ファンタジー営業部が『ロックマン 10 宇宙からの脅威!!』のステージ設計に挑戦(前編)

老舗の大手建設会社、前田建設には異彩を放つ部署が存在します。彼らの名前は前田建設ファンタジー営業部。これまでに「マジンガーZ」や「銀河鉄道999」の発着用高架橋の建設に関する計画書や見積もりを作成したという実績を持ちます。そんなファンタジー営業部が『ロックマン 10 宇宙からの脅威!!』のステージに挑戦しました。その模様は昨日の記事でもインサイド目線から紹介していますが、こちらはいつもの前田建設テイストでお届けします。

最近、色々とご新規のお客様からお声がけが続き嬉しい限りだが、またも依頼があったんだ。

ありがたいですね。日本の元気のなさを指摘する報道が目立つ中、日本の有望分野としてゲームが期待されてることの表れでしょうかね?

理由はどうでもええやないか。相変わらずウチの部署は市場独占中、ブルーオーシャン驀進航海中や。で今回はどちらさんで?

君は嬉しいんじゃないか?今回の依頼はロックマンの最新作「ロックマン10」の8つステージの実現に関するコメンタリーゲストなんだ。

おおー!大阪の誇り。「遊文化をクリエイトする感性開発企業?CAPCOM」やね。


…あのぅ、関西人は皆、カプコンさんの企業理念がソラで言えるもんなんですか? rmt dragon nest



なんか楽しそうやから株主になろうとしたんや。けど株は難しくてやめた。


そりゃ君の努力不足もあるな。CAPCOMさんのIRページは日本屈指の充実ぶりだぞ。
で、実は今回の依頼もおそらく歴代F営業部屈指の難しいものになる。
それゆえ私の判断でコメントレベルの対応とさせていただいたが、それでも皆、気を引き締めて業務にあたってほしい。

そうですか?モンスターハンターやらバイオハザードならまだしも、ロックマンの舞台は、さほど複雑な建造物ではなかったような記憶がありますが。

確かにわしらが子供の頃のロックマンやったら、横スクロールのシンプルなステージやったわ。けど、今は複雑になってるんちゃう?

ロックマンシリーズには様々な展開があるが「ロックマン10」においては君たちの記憶のまま、懐かしい感じでシンプルだ。それが今回の難しさの源泉なんだよ。



こうして飯田橋駅から都庁前駅まで都営大江戸線に揺られること13分、部員はCAPCOM東京オフィスのあるビルに足を踏み入れた。

CAPCOMさんの受付ロビーは、おなじみの有名ゲーム
に関するデモ画面、ポスター、人形、おもちゃがひしめく華やかな世界。「もしかしたら受付係もロボット?」と期待したがさすがに人間だった。

ただし美しい女性だったので、それはそれで期待値を上回る結果になったのは内緒である。

受付近くの大きな会議室に通されると同時に、CAPCOMさんの関係者がいずれもカジュアルな着こなしで、次々と集まって来る。対照的に前田側は全員落ち着いた色のスーツ。

“CAPCOMさんも我々も、職業欄には同じく「会社員」と書くんだよな”といった不思議な思いと共に名刺交換が始まる。

多くの方が1つの会議室に大集合したため、社交ダンスのようにあちこちで思い思いのペアができお辞儀がはじまったのは、今回のプロジェクトらしい楽しい始まりだった。

ただ、私は緊張も手伝ってCAPCOMの鶴ディレクターに自分の名刺だけ渡し、鶴さんの名刺をもらい忘れるという失態を演じてしまった。(鶴様、大変失礼いたしました。)



皆様、ようこそCAPCOMへ!プロデューサーの竹下です。


どうも。ディレクターの鶴です。


redstone rmt
部屋を見回し)いやぁ今回は、背景担当の方やキャラクター担当の方までオールスタッフ集合で対応いただけるとは感激ですね。

これだけ多くの方の前でお話しするのは緊張しちゃいますね。プレッシャーかかりますよ。

ロビーには、こんなおじさんの私でも見たことあるゲームが数多くありました。
今回はお招きいただき、ありがとうございます。

―― ファンタジー営業部、A部長、B主任、C主任、D職員&CAPCOM社員打ち合わせ中

これが「ロックマン10」ですか。画面も音楽も懐かしい感じですな。


ファンタジー営業部でも、Project03までは我々の顔が8ビットテイストのこんな表現でしたね。(www.maeda.co.jp/fantasy/project03/01.html)

さて、これらステージですが…いったいどういう方向性で実現すれば?


(ニコニコしながら)それは前田さんにお任せしますよ。


(て、手強いで…方向性もこっちで考え、ゆうこっちゃな…)



(設定に自由度がありすぎて制約条件が決められない難しさに、皆、気づいたな。)


まずは、この8ビットのギザギザ感を実現するとしたら、いろんな色のビニール製カラーボールを壁面全てに貼り付ける仕上げにでもしますかね。

案外、そういう遊びが、地震の減災技術につながったりするんだよな。


では、まず「ロックマン10」の世界感を確認させてほしいのですが。


ロックマンシリーズは必ず8人のボスがいて、最終的にいつも諸悪の根源はDr.ワイリーなんです。今回がどうかは…今の我々ではわかりませんね。

…なぜ、お前が説明すのや?


好きなんですよ。ロックマンの妹、ロールみたいなタイプ。


…趣味は否定せん。しかし、警察のご厄介になるようなことは避けろよ。


(全く無視して)そうですね。今回の設定は、元々人間のために働いていたロボットたちが、ロボットエンザの影響で熱暴走してしまうというという内容です。


このロボット達、いずれも環境関連施設で働いてたんです rmt ドフス
ね。


その通りで、今回のロックマンに登場するボスたちはエコなボスが多いですよ。
ソーラーマンは人工太陽の研究施設で働いていたロボットだし、チルドマンは北極圏の自然観測ロボット。設定そのものに「地球温暖化によって氷河が溶け出すのを食い止めるのが主な仕事」とあるようにCo2排出問題を憂慮してたロボットです。

インフルエンザに環境問題。さすが時代の流れは外さないわけですね。


ウチも「環境経営No.1と言われる建設会社」を目指してる時代やからねぇ。


環境問題の中でも個人的に感動したのはポンプマンだね。
よくぞ下水処理場を取り上げてくださったという気持ちだ。
下水道が環境負荷低減に不可欠な施設であることは誰もが知っているけれど、なかなかトピックにならないからね。



下水関係の仕事やったら直径約4メートル、長さ約2キロの下水道トンネル工事の経験はあったけれども、たしかに地下やから、家族にも見せられんしな。

もし、この後「ロックマン11」が出て、そこに下水処理場のステージがあるのなら、ロックマンの移動につれ「ここはポンプ所。深いところから下水を汲み上げるよ!」とか「
ここは沈砂池…」「ここは第二沈殿池…」などの紹介テロップも流して、啓蒙活動に一肌脱いでいただきたいところだ。

そ、それは売れないんじゃ…?


お言葉ですが、なんか逆効果なるんちゃいます?


「ブルースモード」「フォルテモード」に続く、啓蒙用「シビルモード」があってもいい。でも、じっくり見学してほしいから、戦いはなしだ…。

「シビル」って…「土木」の英訳が「シビルエンジニアリング」だと知らないとわかんないですよ。

(小声でA部長に)こんなに熱く脱線する部長は初めてみましたよ。


(こっそりとC主任に耳打ち。)好きなんだ。あそこに座ってらっしゃる、伊藤亜紀子プロデューサーみたいなタイプが。
勉強のために「ロックマン10」のホームページ「ロックマンからのお知らせ」を読んでるころから好感を持っていたが、会ってみて確信した。ウチの息子の嫁に是非…先ほどから感心してるのだが、あの気配りはダム現場でも十分通用する。





ダム現場は関係あらへんがな…ここでは人間も「ロボットエンザ」になるらしいでんな。

…あ、部長これ
飲んだんじゃないんですか。
「ロックマンE缶ドリンク」のふたが開いてます!


そういや、心なしか歯が青く色づいてるんやないか?


色こそ独特ですが滋養強壮剤でなく、単なるスポーツドリンクのはずですがね。


(全く無視して)では話を本題に。今回、我々前田建設ファンタジー営業部として受注するならどこのステージがいいか?私はブレイドマンステージだと思う。



ブレイドマンは世界遺産である古城のガイドロボットです。


石造りか。日本ではあまり実績がないから難しいね。


世界遺産の古城か…ノイシュバンシュタイン城を思い出すな…。


でました!王道中の王道。気持ちいいほど単純ですね。


(しめたという表情で)しゃあないのや。弟が(声を裏返して)“ドイツ”勤務でな。
この間もサンダルでちょこっと見にいったばかりや。
ま、君にしたら近所の公園にブランコ漕ぎに行く感じかね。

この前、大騒ぎしながらサイト検索してたじゃないですか!



あ、隣にあるホーエンシュバンガウ城もお散歩コースよ。


ゲームを観察してて気づいたんですけど、ブレイドマンはロボットエンザにかかりながらもなお、城に対する誇りと愛情が強く残ってたんだと思いますね。

そうかね。ま、私もゲーム設定から考えれば、このブレイドマンステージは古城を要塞化したリニューアル工事だとは考えていたんだが、その理由は?

割り込んですみませんが、ブレイドマンだけでなく、すべてのステージがリニューアル工事になるかと思います。

おー、そうでっか!建設業界でも、新築市場からリニューアル市場への移行が話題になってますから、これまたタイムリーでんな。

ストーリーによれば、ロボットエンザの発生から1カ月後にはロボット達が街を破壊し各地を占拠しています。ロックマンたちの反攻はそんなに間をおかないでしょうから、ブレイドマンが要塞化リニューアル工事に使えた工期は1?3ヶ月程度のものでしょう。

なるほど、そやな。


我々がわずか数ヶ月で実在の古城を対ロックマン用の要塞にせよといわれたら、大きなH鋼や鉄板を使い、大きなクレーンで吊りこんでしまうだろう。



これは対地震の例。工期?コスト?居住者の生活を優先すればこういう形に。

つまり内外観が悪化してもいいから、ゴツイ補強材を使う方法を考えるはず。
ところがゲームを見るとそうじゃない。まず床には金属タイル的な材料をびっしり敷き詰め、壁や境にも小さなクロス部材(×状のもの)が入った金属ブロックを使用している。
つまり既存の入り口や通路を使って、人間が手で運べる手段をとっているんだ。



確かに手間がかかっている仕事だ。私が注目したのは似てるが別のところ、壁面のところどころに組み込まれている金属製の機器だ。既存の石組みの中に違和感無く収まっているだろう?これも大変な手間だ。

こちらの話も納得ですね。


私は土木屋なので、石積壁の一時撤去および現状復帰の経験があるが、一つ一つの石にマーキングをするなど、気を遣う仕事だ。

しかも、ブレイドマンは組み込まれている機器を、抜き取った石から型を取ったかのごとく完全に置き換えられる大きさと形状で、設計?製造しているわけですね。

…えぇ皆さま。大変熱うお話のところすみませんが、私にはぜーんぶ同じ。まるでコピペしたように完全同一の石の連続にし ro rmt
か見えへんのですけど…

…飲みが足りないようだな(と「ロックマンE缶ドリンク」を差し出す)。


資機材のメイン搬入路は、ゲーム中でロックマンが通過していく「自動シャッター」になるだろう。ロックマンの身長(132cm)から考えれば高さ約3mといったところか。


私としてはブレイドマンに是非このリニューアル工事にぴったりなクレーン、“墓場生まれの欧州育ち”前田製作所の「かにクレーン」をご購入していただきたいですね。


詳しくはこちら(www.maeda.co.jp/fantasy/project04/07.html)を。


ブレイドマンの部屋までの様々な妨害は、セキュリティシステムのリニューアルで対応したのでしょう。現在でもセキュリティ強化の要望はますます増加し、カードキーや社員カードをなくすと自分のマンションやオフィスにも入れないのが当然になっています。なのに、ブレイドマンに限らず各ボスキャラは乱暴でありながらロックマンが進入できる余地を残している…ここにも残された良心の存在を感じます。

逆に「ロックマン10」風のマンションセキュリティもありっちゅうわけか。帰ると玄
関ホールで、空き巣が跳んだり跳ねたり苦労してるんや。おもろいなそれ。

現在のセキュリティは人を進入させないことに焦点が当てられ、センサーも触れれば音が出る程度のパッシブなシステム。しかし「ロックマン10」では侵入者を攻撃する超アクティブなセキュリティ。それだけ強力なのに、実は繰り返し挑戦すれば進入を許してしまう…つまり学習機能を搭載していないんですね。ブレイドマン自身が優秀な人工頭脳をもっているだろうに、ですよ。

そうかぁ、それも確かに矛盾ですね。ブレイドマンの残された良心が、奥底でロックマンを呼んでいるのかもしれませんね。

ブレイドマンステージにおけるロックマンの進入動線ははしごを主としていますし、そもそもロックマンは相手の許可を得ずに進入しているわけですから、実はゲームの舞台は裏口=メンテナンス動線とも考えられます。だから意外とセキュリティが甘いのかもしれません。

いや盛り上がってきたな。じゃ、まずは我々が実現したいステージは「ブレイドマンステージ」という結論でいいな。

そうですね。やりがいある仕事になりそうです。


でも会社のコンプライアンス上、悪者の手伝いしたらあかんのやない?


でもそれ言ったら今回の業務、まるでだめですよね。



そこがお前の甘さや。ええか、我々は今ロックマンの世界における、ブレイドマン発注の対ロックマン用要塞化リニューアル工事という思い込みで話をしてる。
けどそれを、この現実世界における、例えば「ロックマン10型アトラクション」という建築として実現することを考えたらどや?

その手か、ま、ありかもしれないな。


例えば、東京メトロ丸の内線の東京駅から、JR京葉線の東京駅に移動しよう思うたら、えらい長い連絡通路あるやろ。

いつも歩いてて「つまらんな、何とかならんかな」思うて黙々と歩いてるが、あそこなんかピッタリやで。しかも煉瓦調の壁やし、通路の前後には適度に階段やスロープもあるし。

人間の走力やジャンプ力には限界があるから、特に高さ方向をデフォルメしたり、転んでも大丈夫なように柔らかい素材をつかったりと、怪我防止が大変そうですが、面白そうですね。

そやろ。日頃運動不足のサラリーマンが、あの通路で楽しくリフレッシュや。


でも常設は厳しそうだなぁ。イベント的な感じですかね。


テレビ番組にもそういうのあるし、ああいう場所でCAPCOMさんがロック
マンのPRかねて、ちょこっとイベントやるのがいいところかな。

そや。そしてCAPCOMさんの新入社員試験や昇進試験もそこでやるんや。クリアした人が採用、昇進と。

―― やがて話は雑談気味に他のステージに及ぶ。後編は明日公開

【関連記事】
ロックマン 10 宇宙からの脅威!!

引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2011年1月20日木曜日

6月15日開始の「SEKIHEKI」OBTでは,こんなキャンペーン











SEKIHEKI
配信元シーアンドシーメディア配信日2009/06/12

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

三国志を舞台にした本格派MMORPG『SEKIHEKI』

オープンβテスト直前!!キャンペーン内容一部公開


 この度、株式会社シーアンドシーメディアは、三国志を舞台にした本格派MMORPG『SEKIHEKI』におきまして、いよいよ6月15日(月)より開始いたします、オープンβテストを直前に控えまして、オープンβテスト時に開催するキャンペーン内容の一部を公開いたします。










■オープンβテスト開催スケジュール

■オープンβテスト開始日時

 2009年6月15日(月) 19:00?

■クライアントダウンロードの開始日時

 2009年6月12日(金) 19:00?



お約束通り実行します!!

71時間経験値2倍キャンペーン!!

http://sekiheki.jp/



いよいよオープンβテストが直前に迫って参りました!

本日は、6月15日(月)19:00よりスタートの、オープンβテストと同時に開催いたしますキャンペーンの中から、「71時間経験値2倍キャンペーン!!」をご紹介いたします。



クローズドβテスター募集時に行なっていた「クローズドβテスター応募総数×3秒の経験値2倍サービス」キャンペーンによる66時間の経験値2倍タイムに加えて、クローズドβ期間中に行っていた連続トラックバックキャンペーン最終日の賞品、「トラックバック1件につき10分の経験値2倍タイム追加」の結果「5時間」をプラスして、合計71時間の経験値2倍キャンペーンを実施いたします!

また、クローズドβテスト時にご参加いただいたユーザーの皆様から寄せられた、「週末にやられても仕事でできない」「俺は夜勤だ!昼間にやってくれ!」などの声にお答えして、より多くの皆様がお楽しみいただけるよう、曜日や時間帯などを分けて実施させていただきます!



また、15日から開始するオープンβテストではこの他にも、『SEKIHEKIを始めようキャンペーン』や『レベルアップキャンペーン』などのたくさんのキャンペーンを開始し、さらにクローズドβテストで人気だった『[GM]戦闘演義』や新しいイベントとなる『結義結成大応援会』など[GM]やプレイヤー同士で楽しめるイベントも多数開催いたしますので、クローズドβテストに参加された方もそうでない方もぜひこの機会に『SEKIHEKI』をお楽しみください!!



なお、オープンβテストから開催するキャンペーン?イベントの内容に関しましては、6月15日当日に発表させていただきますので、お見逃しなく!!








注意事項

※モンスター討伐時に獲得する経験値のみ2倍となります。

※アイテムドロップ率やCoinドロップ率は、適用されません。

※イベントは、アクセス集中による「ラグ」が発生する可能性がございます。

イベントご参加の際には、画面処理に負荷がかからないよう設定することをお勧めいたします。

※本イベントに発生したトラブルはいかなる障害であっても補償いたしかねます。

※「経験値2倍アイテム」の効果は重複いたしません。





総額10万円!!豪華賞品が当たるアンケートキャンペーン開催!!



本日より、SEKIHEKIのオープンβテストを記念して、総額10万円分の豪華賞品があたるアンケートキャンペーンを開始いたしました。

今回のアンケートは、どなたでも気軽に答えられ、応募はメルアドだけという簡単なアンケートとなっておりますので、皆様ぜひアンケートへのご協力をお願いいたします。



応募はこちらから!

http://sekiheki.jp/news/campaign/2009/05/26/



■アンケート受付期間

2009年6月12日(金)12:00?2009年6月30日(火)23:59



■賞品

A賞:JTB旅行券3万円分:1名様

B賞:JTB旅行券1万円分:5名様

C賞:『SEKIHEKI』オリジナルBitCash(電子マネー)500円:40名様












三国志を舞台にしたMMORPG 『SEKIHEKI』とは

http://sekiheki.jp/

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト